





3月末にご依頼があり、別々の場所から同じ時期に保護となった2匹。
性別も育った環境も全く違いますが、いつの間にかすっかり仲良しに。
前回の譲渡会デビューの日も緊張しているひのきくんを、身体のちいさいめぇちゃんがぺろぺろしてあげていました。
なめる代わりにと言ってはなんですが、ひのきくんにぴったりと引っ付いているめぇちゃんが時々完全にひのきくんの上に乗っていましたが、ひのきくんも嫌がるそぶりもなかったのできっと問題はないはず…🙄
😸めぇちゃん
柄:キジ
推定2024年4月ごろ生まれ(保護した3/30に7か月~1歳未満と推測)
ウイルスチェック問題なし/ワクチン済/避妊手術済み
突然閑静な住宅地に現れ、ぽつんと一人で室外機の上で過ごしていました。
保護猫と暮らしている優しいご家庭にたどり着きご飯をもらっていましたが、近隣の環境から虐待の恐れがあるため保護となりました。
1歳未満と推測され、身体も小柄な子です。めぇーとなくのでめぇちゃんとなりました。
😸ひのきくん
柄:茶トラ
2024年3月上旬生まれ
ウイルスチェック問題なし/ワクチン済/避妊手術済み
ペット不可のマンションで去勢手術をせずに餌付けを行うことより野良猫がたくさん増えてしまった場所から保護しました。
自分もまだ甘えたい盛りの子猫でしたが、夏に生まれた子猫のポピーとパンジーを守りながら暮らしていました。
1歳を過ぎて成猫になってからの保護なので人馴れに時間がかかるかと思いきや攻撃性は一切なく、保護したばかりなのでまだ少し怖がりではありますが、めぇちゃんと仲良く暮らしています。
どうなっているのか分からないしっぽがチャームポイントです🐾
次回の譲渡会にも参加します。よろしくお願いします!